月の形 | 月名 | 満月(魚座) 新月(乙女座) |
|
---|---|---|---|
![]() | 清香月 (きよかづき) | 9/6![]() 満月 | 思い通りに運ぶとき。ありのままの自分を見せることがツキに効く。失敗を恐れず、チャンスと感じたら躊躇せず積極的に取り組んで。ただ、強引なやり方はトラブルのもと。周囲との調和を大事にしよう。 |
9/20![]() 新月 | 注目が集まるとき。素直な態度がツキに効く。これまでの成果が認められ充実しそう。賞賛や好意は笑顔で受け止めて。想定外のことも引き受けよう。思わぬチャンスにつながる予感あり。 | ||
![]() | 若兎月 (わかうさぎづき) | 9/6![]() 満月 | 方向転換のとき。諦めない姿勢がツキに効く。自分のやり方や考えを貫くことで、新たな可能性が広がることに。気配りと目配りを忘れずに、慌てず騒がず信じる道を進もう。 |
9/20![]() 新月 | フライングしやすいとき。足場固めがツキに効く。やる気十分。チャレンジしたいことがたくさんあっても焦りは禁物。大きな勝負ほど準備が大切。大事な時期だと心得て、慎重に。 | ||
![]() | 聖海月 (きよみづき) | 9/6![]() 満月 | 人の気持ちに寄り添えるとき。コミュニケーションがツキに効く。相談役やボランティア活動は、新たな関係や刺激を運んでくるきっかけに。思い入れが強すぎて、マイナス思考に引きずられないように気をつけて。 |
9/20![]() 新月 | 貪欲になるとき。じっくり取り組むことがツキに効く。勉強や研究に熱心に向かっても、リアルタイムに成果は感じないかも。本当に必要なときに実力となって発揮されるので、今期は学びを楽しんで。 | ||
![]() | 蒼華月 (そうかづき) | 9/6![]() 満月 | 迷いが生じて結論が出にくいとき。周囲との協力体制がツキに効く。問題から目をそらさず、時間をかけて納得するまで向き合うこと。カギは横のつながり。得意分野を生かし合うことで見えてくるものがありそう。 |
9/20![]() 新月 | 秘められた力が外に出るとき。心のままに進むことがツキに効く。これまでとは違う自分を発見するかも。驚いてもブレーキは不要。さまざまなことが結びついた結果。良い流れを信じ、自分を試してみよう。 | ||
![]() | 情熱月 (じょうねつづき) | 9/6![]() 満月 | 人づき合いが楽しくなるとき。礼儀を大切にすることがツキに効く。仕事でもプライベートでも人脈に恵まれ、様々な刺激を受けることになりそう。とくに年長者の話は有益。サポーターになってくれる人との出会いも。 |
9/20![]() 新月 | 気持ちがポジティブになるとき。チャレンジ精神がツキに効く。大胆な言動が流れを変え、好結果に。普段とは違うやり方にトライしよう。人との出会いもいい刺激に。セミナーや勉強会には積極的に参加を。 | ||
![]() | 銀波月 (ぎんぱづき) | 9/6![]() 満月 | 物事がよく見えるとき。ポジティブ思考がツキに効く。指示を待つより自分の意思で動くことが好結果につながりそう。効率アップにはスケジュール管理が大事。周囲の動きも頭に入れておこう。 |
9/20![]() 新月 | 物事に決着がつくとき。反省することがツキに効く。結果はどうであれ、身近な人とともにこれまでの経過の見直しをしよう。足りない面は補ってから次へ進むと効率アップ。 | ||
![]() | 古代月 (こだいづき) | 9/6![]() 満月 | 変化の波に乗れるとき。心機一転がツキに効く。自分と異なる意見やこれまで無関心だったことに、ヒントがありそう。 |
9/20![]() 新月 | 行動力が増すとき。正直さがツキに効く。アクシデントもちょっとしたぶつかり合いも、人との距離を縮めることに。自分を出すことを恐がらないで。本音のつき合いを大事にしよう。 | ||
![]() | 神香月 (かみかづき) | 9/6![]() 満月 | 自分の意見を主張できるとき。攻めの姿勢がツキに効く。目標に向かい前進あるのみ。ただし、周囲との協調も大事にすること。よけいな波風は行く手を阻む障害になるので、慎重に臨んで。 |
9/20![]() 新月 | 運気の追い風を感じるとき。タイミングを計ることがツキに効く。先を焦らないで、今、すべきことを丁寧にやること。チャンスは人が運んでくるので、人との交流も楽しもう。 |