月の形 | 月名 | 新月(双子座) 満月(射手座) |
||
---|---|---|---|---|
![]() | 清香月 | きよかづき | 5/26![]() 新月 | 活動的になるとき。仲間と一緒の行動がツキに効く。何事にも貪欲なのはいいことだけれど、空回りしないように注意して。周囲の意見も聞き入れ、楽しく、公正な行動を心がけると発展するはず。 |
6/9![]() 満月 | 無理をしがちなとき。早めの帰宅することがツキに効く。緊張状態が続くと、些細なミスをしがちに。予定を詰めすぎないこと。チャンスのときほど、動き始める前にひと呼吸おく余裕が必要。 | |||
![]() | 若兎月 | わかうさぎづき | 5/26![]() 新月 | コミュニケーション力がアップするとき。積極的な行動と会話がツキに効く。友人を家に招いたり、旅行したり、環境やスタンスを変えてみよう。様々な意見やアイデアに触れ、刺激を受けそう。一期一会を大事にして。 |
6/9![]() 満月 | 運気が活気づくとき。何事も自分主導がツキに効く。やる気が増し、成果が報酬に結びつくなどの充実感も味わえそう。口に出したことには責任を持つことが大事。ただし、体調管理を忘れないこと。 | |||
![]() | 聖海月 | きよみづき | 5/26![]() 新月 | インスピレーションが冴えるとき。実行力がツキに効く。まずは、やりたいことをやりたいようにやってみることがポイント。結果を焦らず、丁寧に手直しを重ねよう。柔軟な対応を心がけて。 |
6/9![]() 満月 | スタンドプレーが目立つとき。周囲の空気を読むことがツキに効く。誰もが自分と同じ見方だと思い込んでいると、風当たりが強まるばかり。人の心の変化に敏感になって、相手を喜ばすことを考えると好結果に。 | |||
![]() | 蒼華月 | そうかづき | 5/26![]() 新月 | 上昇志向になるとき。周りのアドバイスに耳を傾けることがツキに効く。やりたいことはいろいろあるのに集中できない様子。焦りは禁物と心得て。友人に会う、映画を観るなど、単発のイベントで気分転換を。 |
6/9![]() 満月 | 環境に変化が生じるとき。状況を楽しむことがツキに効く。あれこれ悩んで停滞しているよりも、社交性を発揮して動いてみよう。気配りは大事だけれど、神経質にならないように。オーバーワークにも要注意。 | |||
![]() | 情熱月 | じょうねつづき | 5/26![]() 新月 | 変化の流れを感じるとき。情報を収集することがツキに効く。異論にも耳を傾け、意見交換を。強引なやり方はいまはNG。これまでのやり方にこだわらないで、自分なりの方法を模索して。 |
6/9![]() 満月 | 一歩踏み出すことができるとき。自分を信じることがツキに効く。長年の悩みが解決する、味方が増えるなど、明るい話題が多くなりそう。自分を信じて、新しいことを始めてみよう。甘い誘惑には気をつけて。 | |||
![]() | 銀波月 | ぎんぱづき | 5/26![]() 新月 | 交渉力がアップするとき。臨機応変な対応がツキに効く。毅然とした態度を見せることで信頼度が増し、仕事もスムーズに前進。プライベートではフランクな話し方を心がけると好印象に。 |
6/9![]() 満月 | あれこれ迷いやすいとき。固定観念を捨てることがツキに効く。粘ることも大事だけれど、妥協点を見つけてまとめる潔さもときには必要。違う意見もプラスに取り入れると、新しい可能性の広がりを実感できるはず。 | |||
![]() | 古代月 | こだいづき | 5/26![]() 新月 | 新しい出会いの機会が増すとき。聞き役に徹することがツキに効く。周囲への配慮や気配りが大事。デリカシーのないひと言には気をつけて。飲み会やイベントなど、誘われたらできるだけ参加して。楽しい展開の期待大。 |
6/9![]() 満月 | 仕事への意欲が高まるとき。前倒しの準備がツキに効く。強気の姿勢が功を奏する場面があるけれど、欲張りすぎは禁物。根回しやフォローなど、細やかな配慮もポイントに。 | |||
![]() | 神香月 | かみかづき | 5/26![]() 新月 | 自己改革に興味が湧くとき。チャレンジ精神がツキに効く。苦手なことの克服に取り組んだり、過去の失敗にも再挑戦してみよう。心を開いて周囲からの援助を引き入れれば、何事もスムーズ運びそう。 |
6/9![]() 満月 | やりたいことが見えてくるとき。包容力がツキに効く。自分にできることを誠心誠意やる姿勢が、幸運を引き寄せることに。ビジネスライクにならないで、人とのつき合いを大事にして。 |